
1か月ぶりの更新です。
パソコンが変わってから画像編集ソフトが変わり、ブログ用の画像を用意するのがめんどくさくなって遠ざかっていました。反省。
*--------------------------------------------------*
多種多様な手芸キットを通信販売しているクチュリエ。カタログを見ているだけでワクワクして、なにか買いたくなる気持ちをかきたてます。
その気持ちに圧されて1年半前にツヴィスト刺繍のキットを4セットを買い、その後放置。あるあるですね。
しかし、このままタンスの肥やしにしてはいけないと、重い腰を上げて作りました。
ツヴィスト刺繍のスツールカバー。
制作日数、およそ1ヶ月。
ツヴィストは生地全面に刺繍するので、1枚仕上げるのに思っていた以上に時間がかかりました。細々した作業の繰り返し、これが性に合っていたようで、楽しかったです。
4枚できあがったところで、ここからどうやってカバーにするのかで悩み、考え、頭の中でカバー作りのシュミレーションを繰り返し、これも楽しい。
刺繍を繋げて、縁にリボンをチクチク手縫いで縫い付けて、ようやく完成したツヴィスト刺繍のスツールカバーに問題発生。

座れない。
手塩にかけたぶん座れない。いま部屋のすみで飾りになっています。
さらに、根を詰めすぎたためか、その後、何にも作る気が起きない。
最近はまっていること、カブトムシの幼虫とメダカとミナミヌマエビと石巻貝の観察、水生植物のお世話、それらに関することをネットで調べる。
詳細はまた今度、近いうちに。
theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用